いつもありがとうございます。
夏休みに入って毎日のお弁当作り…そろそろネタがきれてしまったSAKAI会計の若月です。たまに作るお弁当作りはワクワクしますが、毎日はとても大変ですね。かわいいお弁当を希望するムスメ。不器用な母としては、動物のおにぎりを作るのが精一杯 です。(泣)
先日、以前から興味があった陶芸体験に行きました。人生初です。今回ろくろは使用せず、手で叩きながら伸ばし、棒で伸ばしながらカタチにしていく方法で、作るお皿はカレーボウルと平皿の2種類でした。
陶芸用粘土はひんやりしていて柔らかく、作る作業はとても楽しく夢中になって時間を忘れてしまうほどでした。
講師の先生より『お皿の色は青磁かなまこの2色から選んでください』との説明があり、せいじ?なまこ?と言葉だとまったくイメージできませんでしたが、お皿を青い色に仕上げるか白い色に仕上げるかですよと教えていただき、それぞれ一色ずつ選ぶことにしました。
今回は用意された粘土を伸ばしてお皿に成形する工程でしたが、次回はぜひ、ろくろを使用した陶芸にもチャレンジしてみたいです。
焼き上がりまでもう少し。待つ時間も楽しみです。
今後もSAKAI会計をよろしくお願いいたします。
【夏季休暇のお知らせ】
8/13(土)~8/15(月)まで夏季休暇とさせていただきます。
8/16(火)より通常営業いたします。よろしくお願いいたします。